Friday, February 28, 2014

BDL オープンプライマリー

昨日の作業の続きです。

純正プライマリーを外し、BDLのオープンプライマリーを装着します。

外した序に交換・対策しておく箇所がありますので、しっかりと作業します。
エンジンスプロケットシャフトのオイルシールです。
ここを交換しないでオープンプライマリーを装着すると、じわじわとオイルが漏れてくる車両多いです。
オープンプライマリーですので当然プライマリーオイルは不要になりますので、オイルシールもあえて裏表逆に取り付けます。

今回は、ファイナルドライブもチェーンに交換します。
ミッションのよくオイル漏れをおこす箇所のシール類も全て対策品の新品に交換しておきます。
また、EVOをチェーンドライブにする際はフロントスプロケット奥のスペーサーとオイルシールを94年までの物に交換する必要があります。(そうしなくてもよい製品もありますが・・・)

と、他にもチェックするポイントをおさえつつ、やっとオープンプライマリー装着!
これ、アウターカバー無しバージョン。
カスタムのスタイルによってはビレットのカバーが無い方が雰囲気だったりします。

今日はここまでにします
まだまだカスタム箇所山積みですが、サクサク進めていきます。
Cさん、ノーマルパーツ引き取りに来てください~宜しくです。

そして今日も体調不良&筋肉痛でガタガタなので帰ります。

日々の作業

大変お待たせしておりますシリーズ、CさんのFXSTC。作業開始です。
外装パーツやら配線やら、不要になるパーツを外していきます。

ソフテイルをカスタムする際の定番作業、フェンダーレールのカット↓

メインチューブもスムージングします↓
これらの作業で大活躍するのが、こちら↓
SNAP-ONのPTS1000。これ大変良いと思います。

続いて、ハンドルを加工します。
取り付ける車両の車幅やライザー等とのバランスをみて加工していきます。
こういうパイプどうしを溶接する際に大活躍してくれるアイテムがこちら↓
パイプキャッチ君。車坂下motorcycleさんにて購入可能です。ハンドルからマフラーまでいけますので、ホント使えます。

続いて、ガソリンタンクです。
今回は小振りなピーナッツタンクを装着します。

そして、フロントフォークはオールドスプリンガーフォーク+2”を装着します↓
だんだんとカッコ良くなってまいりました。Cさん、お楽しみに~!

そして、今年既に3回目の風邪っ引き・・・・
何なんだ、かれこれ5年位風邪引いたこと無かったのになぁ。

Sunday, February 23, 2014

日々の作業

まだまだ雪深いですが、2月も末になると段々と慌しくなってまいります。
今年もシーズンが始まった感じがします。本当にありがたい事です。

T君、念願のビッグモーター搭載計画がスタートです。S&S124キュービックインチ!
サクサク組み立てていきますよ。
しかし、このピストンサイズ・・・・
左のピストンは883ではありません、1340cc用です。右が今回組み込むピストン。
薄っ!!ハーレーらしからぬ形状ですなぁ。


別件で、こんな球体のスムージング・・・↓
アホです、できません。でもクローム仕上げにする予定ですので、もう少し頑張ってみます・・・。

そして、フレームジグに便利なアイテムを追加してみました↓
大体のエンジンサイズが分かるプレート。今から役に立つはず・・・。
昨日、倉庫から拾ってきたゴミフレームを大幅に加工していきます。

今年も楽しくなってきたぞ~


Friday, February 21, 2014

鉄・アルミ。

今日は、鉄のパイプを用いて少し遊んでみようと思います。

溶かしたアルミニウムでコーティング。表面はサンドブラストした様な感じです↓
膜厚は60μm~120μmまで何通りか作ってみました。

これをどうするかというと・・・・

さっとスコッチブライト仕上げ↓
写真だと分かりづらいですが、結構良い感じの半艶になります。

次は、軽くバフ仕上げ↓
これもなかなか良いです。鋳物を磨いた様な鈍い輝きになりました。
だから何だという訳ではないのですが、色々とアイディア次第で・・・・と、こういう実験は非常に夢が広がって楽しいですね。
鉄なんだけど見た目はアルミ。

問題は、耐久性と対候性がどの程度かというところですが・・・クリアコートはしたくないしなぁ。


という、どうでもいい話・・・。


Wednesday, February 12, 2014

コントラストカット

本日は、これらの部品を少し加工します。
Performance Machineのホイールハブ・ベルトプーリー・ハブインナーカラーです。

旋盤に咥えさせて加工するのですが・・・・このアルマイトシリーズは本当に緊張します。
失敗=即終了です。
極力チャックした跡を残したくないので、色々と工夫します。
はい。

続いて、ホイールのハブの加工ですが、これもなかなか曲者でした・・・
インナーカラーも。

緊張した分、割り増し請求いたします(^―^)

Saturday, February 8, 2014

日々の作業

今日もオイルタンク製作の続きです。

車体に取り付ける為のパーツを削り出します。
これをオイルタンク本体に溶接します。
続いて、オイルラインのフィッティングを取り付けるカラーを製作します。
こちらも本体に溶接します。
はい、完成!
車体に取り付けます。

そして、久々にワクワクするパーツと出会いました↓
このサイズだと更にカスタムの可能性が広がりますね。まぁ、当然キックスタートオンリーですが。

Hさん、ありがとうございました。これは良いです。

Friday, February 7, 2014

日々の作業

今日は昨日に引き続き、K号のオイルタンクの製作を進めていきます。

昨日でタンク本体の製作は完了しているので,今日は本体に付随して必要になってくるショートパーツを製作していきます。

これはオイルタンクのキャップになる部分を製作しているところです。
キャップ外周にローレット(綾目)加工を施します。この作業は以外と母材に負担がかかります・・。
はい、こんな感じに仕上がります。こうしておくと、キャップを外す時に楽ですね。
バング(キャップをはめる側)もささっと製作し、完成です。
このバングをオイルタンク本体に溶接して取り付けます。
キャップも取り付けます。
と、午前中の作業でした。

午後で完成!の予定・・・

Thursday, February 6, 2014

日々の作業

久々のブログ更新です。

寒すぎてなかなかテンションが上がりませんが、ちゃんと仕事はしておりますので・・・。

途中まで製作して放置状態だった竹槍マフラーもついに完成しました。
続いて、オイルタンクを製作します。
工作用紙で型紙を作って、その形の通りに鉄板を切り出します。
タック溶接で形にします。
本溶接します・・・何かおみくじが入っている容器みたいになった・・・
溶接ビードを削り落として仕上げます。
バッテリーケースもドッキングさせます。
と、今日はここまでです。あまりに寒いので帰ります。
明日で完成できるかな・・・。