Saturday, December 16, 2023

ショベル シリンダーヘッドの修理

ショベルのシリンダーヘッド、エギゾースト取り付け部分の修理です。

ただネジ山がなめているだけですとヘリサートを挿入して修理完了になるのですが、今回のヘッドは既にヘリサートで修理されているのですが、サイズが3/8・・・
仕方ないので、ネジ部分を全部削り落として修理していきます↑
鉄と違いアルミ鋳物は大きめに削り落として溶接肉盛りをしないとうまくいきません。

フロント、リア両方とも逝っておりましたので作業もX2です・・・
鋳物用の溶加棒を使用して肉盛りです。

肉盛り後、削って形成、鋳肌処理をしていきます。
見た目を気にしすぎて深追いしない方が無難ですね(笑
はい、こんな感じで無事修正出来ました。
そしてここからの作業も肝心で、マフラー取り付け面に対して垂直に正確に穴をあけてネジを切っていきます。
まぁそもそもそれが目的の修理なんですがね(^^;
私はこんなジグを製作して作業しております。
フライス盤にセットして面を出して的な方が正確なんでしょうが、個人的にはこれで十分です(・ω・)
はい、このようにセットして下穴をあけたらタップでネジを切り完成です。
最初からヘリサートを仕込んだ方が強度が増すという話もありますが、とりあえずは直接ネジきりにしておきました。
無事に完成です。

次回、プラグホールの修理もありますのでそのうちアップします。








Tuesday, November 14, 2023

続けて中古車のご案内です。

2005年式 FXD 1450cc キャブレターモデル


 このまま乗るもよし、カスタムベースにするもよし。

乗り出し価格120万円(税込み)


年々程度の良いキャブレターモデルのダイナも少なくなってまいりました・・・

良い中古車数台店内に展示してありますので、お気軽にご来店ください。

お待ちしております。

中古車のご案内

 かなり久しぶりの投稿です。

かれこれ2年位ブログ更新をしておりませんでした・・・

久々すぎて更新の仕方も忘れてしまうところでした(笑

中古車のご案内です。

1999年式XL1200S
車検2年付き 乗り出し価格155万円(税込み)
お気軽にお問い合わせください。

宜しくお願い致します。



Friday, November 19, 2021

11月7日のツーリング

 11月7日は今シーズン最後のツーリングに行ってきました。

11月の寒さの中、参加してくれた皆様、ありがとうございました!

まぁ実際は天気も良くツーリング日和で最高でした。

今回の目的地は久慈にありますラーメン千草です。
多分今年一番走ってる方(笑
フロントホイールの径を変えて軽快なウルトラ。ぱっと見TCにみえますがEVOです。
素晴らしい。
セイさん。来年は自分のバイク完成させてツーリング行きましょうね。
途中、大野の道の駅で休憩。
映っていませんが、いつものTさん撮影。
昼飯を前におやつを補給。おからベースで見た目ほど重くなく美味しい餅でした。
なんか似合う(笑

偶然Kさんと遭遇。調子良さそうで何よりです~
無事に千草に到着。
ここの鶏だしのスープが個人的には大好きです。トッピングで山菜とカツ。
全員Kさんお勧めのヤマカツを注文。美味しかったですね~。
目的も達成したところで、帰路につきます。
私今回46ELで初参加。EVO、TCについていけるかドキドキでした~
結果、意外と同じペースでガンガン走れたので一安心。



オドデ館で休憩中。
ちょっとマイナートラブルありましたが、早々に復活。
今回も参加してくれた方々、お疲れさまでした!また来年も走りましょう!
ありがとうございました。

そして毎回写真をとってくれるTさん、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
来年は忘れずにTさんの写真も撮りますからね!


Wednesday, November 3, 2021

10月10日のツーリングレポートと次回ツーリングのお知らせ

 案内が遅くなりましたが、11月7日は今シーズン最後のツーリングとなります。

行先は、気温が低いのを考慮して近場の久慈を予定しております。千草のラーメンです。

今季ラストのツーリングですので、みんなで楽しく走りましょう!ご参加お待ちしております。


10月10日のツーリングレポートです。

平庭高原にジンギスカンを食べに行ってきました。

天気も良く最高のツーリング日和でした。
途中、大野の道の駅で休憩です。

次は山形村で休憩。寒いとトイレが近くなりますね。

存在するか分かりませんがマイナスイオン全開です。
無事に目的地の平庭高原に到着です。


ジンギスカン、普段あまり食べる機会がありませんので久々に食べると美味いですね~
食べ放題だったのですが、思ったほど量を食べれませんでした・・・年々食が細くなります(笑
コレ、食べ放題です。
こちらもなかなかに美味しそうですね(笑



おぉ~すごく美味しそうに撮れた写真ですね~
食後、暫し休憩して帰路につきます。










今回も楽しいツーリングでした。
順番逆になっていますが、行と帰りのルートです。

↑そして今回も写真撮影してくださったTさん。もはやガムシロになってしまいました(笑
いつもいい写真ありがとうございます。次回も宜しくお願いします~

7日晴れると良いですね~~
楽しみです!