春までに完成予定のK君のロングフォーク。ガンガン作業を進めております。
フロントフォークは30”オーバー。ネック角度は38度。
シンプルなネック周り。
細!
細!!!
エンジンはS&Sのイ~ボ、ミッションは4速、2”オープンの組み合わせ。
こちらの変態や
こちらのビューエルも
こちらのFXRも
こちらのRPも、
すべて同時進行にて作業を進めておりますので、今しばらくお待ち下さいね。
Saturday, January 17, 2015
Thursday, January 15, 2015
中古車情報!
中古車のご案内です。
1997年式 FXDC
良いパーツ多数付いております。
マフラーは定番のサンダーヘッダーです。
キャブレターはミクニHSR、エアクリーナーはアレンネス製のハイフロータイプです。
外装は全て新たに塗装しました。良い雰囲気に仕上がりました。
シンプルなハンドル周り。ナイスモーターサイクル製グリップ。
リアローダウンサス、クロームスイングアーム装着。
輸入新規の車両ですので、新たに車検が3年付きます。
車検3年付き乗り出し価格145万円(税込み)です。
各種クレジット(最長120回 金利5.5%)等お取り扱いしております。
一例としまして、120回払いですと、ボーナス無しでも月々15700円。
ボーナス併用3万円ですと、月々10700円でご購入できます。
お支払い方法もお気軽にご相談下さい。
その他、EVO・ショベル・スポーツスター等中古車在庫してありますので、中古車をお探しの方はご相談下さい!
宜しくお願いします。
1997年式 FXDC
良いパーツ多数付いております。
マフラーは定番のサンダーヘッダーです。
キャブレターはミクニHSR、エアクリーナーはアレンネス製のハイフロータイプです。
外装は全て新たに塗装しました。良い雰囲気に仕上がりました。
シンプルなハンドル周り。ナイスモーターサイクル製グリップ。
リアローダウンサス、クロームスイングアーム装着。
車検3年付き乗り出し価格145万円(税込み)です。
各種クレジット(最長120回 金利5.5%)等お取り扱いしております。
一例としまして、120回払いですと、ボーナス無しでも月々15700円。
ボーナス併用3万円ですと、月々10700円でご購入できます。
お支払い方法もお気軽にご相談下さい。
その他、EVO・ショベル・スポーツスター等中古車在庫してありますので、中古車をお探しの方はご相談下さい!
宜しくお願いします。
Wednesday, January 14, 2015
オリジナルパーカー発売!
皆様、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
1月6日から通常通り営業しておりました。
さて、去年の年末からデザイン・製作しておりましたオリジナルパーカーが完成しましたのでご報告いたします。
モチーフはズバリ、イングリッシュウィール!しかも、フレームが鋳物の一級品であります。
サイズの参考までに、人として一級品のターユーに着てもらいました。
身長169cm 体重65キロ。サイズMです。何故すそを摘んでいるのか謎です・・・
彼も、日を追うごとにストイックなライフスタイルになってきました・・・・微笑ましいことです。
この背中に哀愁が漂ってくる日もそう遠くはないでしょう。
ジップアップのボディで、フードも大きめですので、非常に使い勝手も良好です。
普段使いはもちろんですが、ライディングにも適したボディシェイプになっておりますので、スタイリッシュに着こなせると思います。
サイズ展開は、M~XXLとなります。
価格は5400円(税込み)です。
少量しか製作しておりませんので、お早めにどうぞ~。
今年も宜しくお願い致します。
1月6日から通常通り営業しておりました。
さて、去年の年末からデザイン・製作しておりましたオリジナルパーカーが完成しましたのでご報告いたします。
モチーフはズバリ、イングリッシュウィール!しかも、フレームが鋳物の一級品であります。
サイズの参考までに、人として一級品のターユーに着てもらいました。
身長169cm 体重65キロ。サイズMです。何故すそを摘んでいるのか謎です・・・
彼も、日を追うごとにストイックなライフスタイルになってきました・・・・微笑ましいことです。
この背中に哀愁が漂ってくる日もそう遠くはないでしょう。
ジップアップのボディで、フードも大きめですので、非常に使い勝手も良好です。
普段使いはもちろんですが、ライディングにも適したボディシェイプになっておりますので、スタイリッシュに着こなせると思います。
サイズ展開は、M~XXLとなります。
価格は5400円(税込み)です。
少量しか製作しておりませんので、お早めにどうぞ~。
Saturday, December 27, 2014
Friday, December 12, 2014
HCS2014 出展車両
写真アップ致しましたので、お時間のある時にでもご覧下さい。
肝心のフレームはワンオフにて製作。
エンジンはS&SのKN93を使用しました。ミッションはVTのレプリカ。モーリスA/Tマグネトー装着。
リアのアクスル部分もオリジナル。塗装面の保護とクリーンなルックスを考えて製作。
ダイヤ柄のボックスは中にバッテリー&ヒューズを格納してあります。
マフラーも2in1で製作。エンド部分はアルミと真鍮の組み合わせでハイテックなのかクラシックなのか良く分からない雰囲気を演出・・・・
キャブレターはS&S SuperE。キャブカバーはアルミ削り出し。
フロントアクスル部分、ダブルナット構造により緩み止め効果を発揮。ルックスも機械的な感じが出てGOOD。
全体の雰囲気を大きく変えるフロントフェアリング。みんな鉄仮面だというが、アルミ製。
これ位のサイズのフェアリングでも高速巡航時はかなり効果絶大。
ガソリンタンクもアルミ叩き出しによるワンオフ製作。塗装してない部分はアルミの地肌にピンストライプ。ニーグリップ用のパッドもワンオフ製作して装着。
ガソリンタンク取り付けナット。店名・製作年・HCS23RDを打刻。
シートはO坂さん製作。毎年のことですが素晴しいです。完璧。
デザインコンセプトがオールドレーサーなので、メーターもそれっぽくマウント。スピードメーターはMMB製。ケースはワンオフ。
リアフェンダーのチップ兼フェンダーストラット。地味に溶接で肉盛りしては削り形成の繰り返しで製作。
オイルタンクもアルミにてワンオフ製作。ルックスと冷却効果の両立を狙い設計。
ブレーキコントロール類。マスターシリンダー以外全てワンオフ。
チェッカーフラッグ。こういう小さい部分にもさりげなくオサレ。レーシーな雰囲気を出す効果は絶大。
前側タンクマウント部分。実際には溶接にて接合してあるのだが、ブラスのボルトでステーを取り付けてあるように見せている。
後部も同様の作りとなっている。ラバーマウントではなくウレタンマウント。
車体左側。
個人的には速そうに見える。実際速い。
コントロール類全てワンオフ。オープンプライマリーは2”。プーリーカバー、プレッシャープレートワンオフ、クラッチシェル旋盤加工。
シンプルに、頑丈に、操作性重視をテーマに製作したコントロール類。
テールランプはシンプルなものを選択。リアブレーキはスプロケットブレーキ。
スイッチボックス。アルミ削りだしにて製作。
刻印。良い雰囲気。
エンジンハンガーもワンオフ製作。アルミ溶射仕上げ。鉄なのにアルミの質感。最高。
まだまだ拘りの製作箇所多数あるのですが、紹介はこんなところで終わりにします。
車両は春までは当店にありますので、お気軽にご来店下さい。
お付き合いありがとうございました。
肝心のフレームはワンオフにて製作。
エンジンはS&SのKN93を使用しました。ミッションはVTのレプリカ。モーリスA/Tマグネトー装着。
リアのアクスル部分もオリジナル。塗装面の保護とクリーンなルックスを考えて製作。
ダイヤ柄のボックスは中にバッテリー&ヒューズを格納してあります。
マフラーも2in1で製作。エンド部分はアルミと真鍮の組み合わせでハイテックなのかクラシックなのか良く分からない雰囲気を演出・・・・
キャブレターはS&S SuperE。キャブカバーはアルミ削り出し。
フロントアクスル部分、ダブルナット構造により緩み止め効果を発揮。ルックスも機械的な感じが出てGOOD。
全体の雰囲気を大きく変えるフロントフェアリング。みんな鉄仮面だというが、アルミ製。
これ位のサイズのフェアリングでも高速巡航時はかなり効果絶大。
ガソリンタンクもアルミ叩き出しによるワンオフ製作。塗装してない部分はアルミの地肌にピンストライプ。ニーグリップ用のパッドもワンオフ製作して装着。
ガソリンタンク取り付けナット。店名・製作年・HCS23RDを打刻。
シートはO坂さん製作。毎年のことですが素晴しいです。完璧。
デザインコンセプトがオールドレーサーなので、メーターもそれっぽくマウント。スピードメーターはMMB製。ケースはワンオフ。
リアフェンダーのチップ兼フェンダーストラット。地味に溶接で肉盛りしては削り形成の繰り返しで製作。
オイルタンクもアルミにてワンオフ製作。ルックスと冷却効果の両立を狙い設計。
ブレーキコントロール類。マスターシリンダー以外全てワンオフ。
チェッカーフラッグ。こういう小さい部分にもさりげなくオサレ。レーシーな雰囲気を出す効果は絶大。
前側タンクマウント部分。実際には溶接にて接合してあるのだが、ブラスのボルトでステーを取り付けてあるように見せている。
後部も同様の作りとなっている。ラバーマウントではなくウレタンマウント。
車体左側。
個人的には速そうに見える。実際速い。
コントロール類全てワンオフ。オープンプライマリーは2”。プーリーカバー、プレッシャープレートワンオフ、クラッチシェル旋盤加工。
シンプルに、頑丈に、操作性重視をテーマに製作したコントロール類。
テールランプはシンプルなものを選択。リアブレーキはスプロケットブレーキ。
スイッチボックス。アルミ削りだしにて製作。
刻印。良い雰囲気。
エンジンハンガーもワンオフ製作。アルミ溶射仕上げ。鉄なのにアルミの質感。最高。
まだまだ拘りの製作箇所多数あるのですが、紹介はこんなところで終わりにします。
車両は春までは当店にありますので、お気軽にご来店下さい。
お付き合いありがとうございました。
Wednesday, December 10, 2014
ホットロッドカスタムショー2014
今年も、横浜HOT ROD CUSTOM SHOW に出展してきました。
今回も、現時点で出来るベストを尽くして製作させていただきました。
このような機会を与えてくださったオーナー様には大変感謝しています。
そして、なんとアワードも獲得いたしました!!
ChopperJournal's PICK!!
これは本当に嬉しいです。ありがとうございました!
また、この車両を製作するにあたり、協力してくれた皆様には本当に感謝しています。
特にM夫、うちのかみさん、時間が無い中本当にありがとう。
そして、俺もでしょ!と盾を持ってポーズをとっているヤツがいました・・・・
はい、ありがとう。
そして、会場で声をかけてくださった方々、色々と話をしてくださった皆様、ありがとうございました。
来年も頑張ります。
今回も、現時点で出来るベストを尽くして製作させていただきました。
このような機会を与えてくださったオーナー様には大変感謝しています。
そして、なんとアワードも獲得いたしました!!
ChopperJournal's PICK!!
これは本当に嬉しいです。ありがとうございました!
また、この車両を製作するにあたり、協力してくれた皆様には本当に感謝しています。
特にM夫、うちのかみさん、時間が無い中本当にありがとう。
そして、俺もでしょ!と盾を持ってポーズをとっているヤツがいました・・・・
はい、ありがとう。
そして、会場で声をかけてくださった方々、色々と話をしてくださった皆様、ありがとうございました。
来年も頑張ります。
Friday, December 5, 2014
Subscribe to:
Posts (Atom)