今年もこの作業の始まりです・・・。
バフ研磨・・・確実に体に悪いです。出来ればやりたくない作業ですが、パーツが段々光ってくると嬉しくて、つい頑張ってしまいます・・・。病気です。
ごく一部ですが↓
エンジンハンガー
これはこの後メッキに出します。
メッキ間に合うのか・・?
まだまだこれから磨かなければならないパーツてんこ盛りです。
Wednesday, November 14, 2012
Monday, November 12, 2012
Sunday, November 11, 2012
小物
車体に色々取り付ける際には、ステーやプレート、カラーといったモノが必要になります。
地味なこういうパーツ製作にも結構時間が掛かります・・・。
これは、スピードメーター取り付けステー。
この後色々溶接して完成します。
こんなのも↓
キーシリンダー取り付けプレート。
正しい打刻の使い方ですね。
あと、先日のマフラー↓
地味なこういうパーツ製作にも結構時間が掛かります・・・。
これは、スピードメーター取り付けステー。
この後色々溶接して完成します。
こんなのも↓
キーシリンダー取り付けプレート。
正しい打刻の使い方ですね。
あと、先日のマフラー↓
さて、午後も頑張ります。
Saturday, November 3, 2012
鉄
ここ何日か、全身鉄粉まみれです・・・。口の中が鉄の味しかしません。
さて、
写真撮る前に切ってしまった・・・・厚さ12mmの鉄板です。
チョキチョキと切ります。
はい↓
マシニングとか持ってないので、結局ひたすら鬼サンダーです・・。
フレームに取り付けステーを溶接して、
先ほど切り出したプレートをボルトオン↓
まだ完成ではありませんので。
そしてコチラ、3回ほど作り直してやっと納得の形状に・・・オイルタンク。
これも鉄です。キャップは真鍮にて製作。
やること山積みで気が遠く・・・・・・・
でも、帰ります。
さて、
写真撮る前に切ってしまった・・・・厚さ12mmの鉄板です。
チョキチョキと切ります。
はい↓
マシニングとか持ってないので、結局ひたすら鬼サンダーです・・。
フレームに取り付けステーを溶接して、
先ほど切り出したプレートをボルトオン↓
まだ完成ではありませんので。
そしてコチラ、3回ほど作り直してやっと納得の形状に・・・オイルタンク。
これも鉄です。キャップは真鍮にて製作。
やること山積みで気が遠く・・・・・・・
でも、帰ります。
Thursday, November 1, 2012
Subscribe to:
Posts (Atom)