Thursday, September 6, 2012
Wednesday, September 5, 2012
4SPEED
V-TWIN製のラチェットトップ4SPEEDミッション新品。
はい。全バラです・・・。
スプロケットナットを締め付けるとロックして回転しません。
色々調べてみると、ケースのベアリング取付け部の仕上げ精度が悪いことが分かりました。
↑このマシニング仕上げしてある部分の肉厚が厚過ぎ。
インナーカラーを旋盤で加工して、何とか問題解決・・・・と思いきや、
カウンター側のギア内部のニードルローラーベアリングが斜めに圧入されていてゴリゴリ・・・
スムーズに回転しません・・・。
クソだなぁ。レブテックのミッションの方がマシです。安いし。(現在入手不可)
こうして毎日の作業予定が狂うのです・・・。
よって、本日は↓
取り掛かります。
はい。全バラです・・・。
スプロケットナットを締め付けるとロックして回転しません。
色々調べてみると、ケースのベアリング取付け部の仕上げ精度が悪いことが分かりました。
↑このマシニング仕上げしてある部分の肉厚が厚過ぎ。
インナーカラーを旋盤で加工して、何とか問題解決・・・・と思いきや、
カウンター側のギア内部のニードルローラーベアリングが斜めに圧入されていてゴリゴリ・・・
スムーズに回転しません・・・。
クソだなぁ。レブテックのミッションの方がマシです。安いし。(現在入手不可)
こうして毎日の作業予定が狂うのです・・・。
よって、本日は↓
取り掛かります。
Saturday, August 25, 2012
オリジナルコンチョ
御好評のオリジナルコンチョに、ご要望の多かったブラス(真鍮)バージョンが新たに加わりました。
写真だとシルバーに見えますが、ブラスです。
大 3000円
小 1800円
と、価格もリーズナブルに設定できました。
ベストや財布のボタンとしてご活用ください。
宜しくお願いします。
写真だとシルバーに見えますが、ブラスです。
大 3000円
小 1800円
と、価格もリーズナブルに設定できました。
ベストや財布のボタンとしてご活用ください。
宜しくお願いします。
Sunday, August 19, 2012
Saturday, August 18, 2012
棺桶。
久々の板金ネタです。
今まで結構な数のタンクをワンオフで製作してきましたが、コフィンタンクは今回初めて作りました。
平面ばかりだから簡単に製作出来るだろうと思ってましたが、意外に面倒でした・・・少しだけ。
曲面が無い分、左右の形の違い等目立ちます。
これはほぼ完璧に対称に作りました。
なかなか良い直線具合です。
キャップはやはりカムタイプが雰囲気ですね。
はい。実際車体に装着!
カッパ様、こんな感じでどうでしょうか。
今まで結構な数のタンクをワンオフで製作してきましたが、コフィンタンクは今回初めて作りました。
平面ばかりだから簡単に製作出来るだろうと思ってましたが、意外に面倒でした・・・少しだけ。
曲面が無い分、左右の形の違い等目立ちます。
これはほぼ完璧に対称に作りました。
なかなか良い直線具合です。
キャップはやはりカムタイプが雰囲気ですね。
はい。実際車体に装着!
カッパ様、こんな感じでどうでしょうか。
Wednesday, August 1, 2012
ヒルクライム
ヒルクライム用スプリンガーフォークだそうです。
今回はコレを使ってカスタムしていきます。
工場が暑すぎて黒いTシャツが白くなる・・・。
MACカレンダーの8月はワタクシが登場しております。1ヶ月間、コレを見てイラっとしてください。
さて、明日も頑張ろう。
今回はコレを使ってカスタムしていきます。
工場が暑すぎて黒いTシャツが白くなる・・・。
MACカレンダーの8月はワタクシが登場しております。1ヶ月間、コレを見てイラっとしてください。
さて、明日も頑張ろう。
Subscribe to:
Posts (Atom)