Friday, January 20, 2012

半艶。

これは結露で曇っているのではなく、スコッチブライトで仕上げました。
N君、結構いい感じになりましたよ。

Tuesday, January 17, 2012

寒いⅡ。

相変わらず寒くて鉄に触りたくないのですが・・・・。
今年はコレを使って、へへへ・・・・。
STKM13。
こんなのも作ろうかと・・・・
でも、先ずはCADからか・・・・。先生、面倒臭えっす!習うより慣れろ!いつものパターン。
で、CAD専用PC(工場用)を・・・・。ネットにもつなげました。
こんな図面はゾクゾクしてきますな・・・。
さてと・・・・。

Sunday, January 15, 2012

寒い。

工場が寒くて仕事が進みません・・・。
が、そうも言ってられませんので。
今年は、新年早々何かと多忙になってまいりました。皆様ありがとうございます。
しかし、寒い。いくらストーブ焚いても暖かくなりません。
金属を触りたくない。ちなみに外気温は-7度でした。

寒くない地方のショップが羨ましい。

Wednesday, January 11, 2012

お知らせ。

1月12日は所用の為、午後3時まで留守に致します。
ご不便をお掛けしますが宜しくお願いします。


Mさん、今日はありがとうございました。
カッコ良いXL作りますので春までに頑張って免許取ってくださいね~。

と言うことで、今回の激安シリーズ完売致しました。ありがとうございました。

来月は、’78FXSと’72XLCH入荷します。お楽しみに~!
予約可。

Saturday, January 7, 2012

柱。

今回製作する程度のジグであれば、ここさえ精度が出ていれば、ある程度大丈夫と思います・・・。
で、フライスに固定。
タッチセンサーで柱のセンターを割り出し、
長~い溝を作っていきます。
そしたら、フルバックで面を出します。
こんな感じで。
まだ完成ではありませんが、垂直・水平は出せたと思います・・・。溶接は最低限に抑えて、ボルト・ナットで微調整出来るようにして製作したほうが精度が出せそうです。

Aさん、今日はありがとうございました。有効に活用させて頂きます。

Friday, January 6, 2012

SH。

只今オーバーホール中のショベル。
S&Sのオイルポンプを取り付ける為のクランクケース加工も終わり、腰上の組立にはいります。
今回はシリンダーもシルバーに塗装しました。純正塗料のSilverBeadBlastを使用します。
おぉ・・良いね!
タペット&ブロックは、安心と信頼のJIMSのPowerGlideキット。
おぉ・・良いね。
オイルポンプとカムカバーはS&S。
去年の年末にS&Sのカムカバーにはえらい目に遭ったので組み付ける前にかなりチェックしました・・・。
大丈夫でした。


そして、今年はバイクを作る前にコレを作らねば・・・・。
さて、今年も頑張って目標達成できるようにと・・・・新年早々、風邪により体調不良でテンション低いので帰ります。



謹賀新年。

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。